林原美術館がやさしい日本語を使ってイベントをします( 2025年6月)
2025年5月29日
名前は「美術鑑賞の事始め―見方の味方―」です。
あけましておめでとうございます
2025年1月1日
今年も「やさにちウォッチ」をよろしくお願いします。「あけましておめでとう」これは、お正月( 1年のはじめ)にする、あいさつです。
2024年1月1日
市立小樽美術館が、やさしい日本語をテーマにした展示をします
2023年2月24日
2023年の3月4日からです。3月11日には、イベントもあります。
千代田区で、やさしい日本語が勉強できるオンラインイベントがあります
2023年1月20日
2月2日、2月9日、2月16日の3回やります。Zoomを使います。
2023年1月1日
2023年も「やさにちウォッチ」をよろしくお願いします。「あけましておめでとう」これは、お正月( 1年のはじめ)にする、あいさつです。
日本のことを勉強できるウェブサイト「kaji」を紹介します
2022年2月21日
「kaji」は記事がやさしい日本語で書いてあります。「キャリアアセットマネジ株式会社」がやっています。
2022年1月1日
やさしい日本語化を支援します 別ウィンドウで開きます
やさにちウォッチを支えるCMS 別ウィンドウで開きます