あけましておめでとうございます。今年も「やさにちウォッチ」をよろしくお願いします。
「あけましておめでとう」これは、お正月( 1年のはじめ)にする、あいさつです。
どういう意味?
「あけまして(明けまして)」は「あたらしい1年になった」という意味です。
「あけましておめでとう」は、「無事に新しい年になって、めでたい(よかった)」という意味です。
どうして「あけましておめでとう」を言うようになった?
日本では「年神さま」という神様が、お正月に家に来ると言われています。
年神さまが家に来たら、幸せになると言われています。なので、「おめでとう」と言うようになりました。
「うさぎ年」とは?
「うさぎ」は干支です。干支とは、年月や方角などを表すための方法です。
干支は昔の中国で生まれました。日本やいろいろな国にあります。
12の生き物を使います。2022年は「寅年」でした。2023年は「卯年」です。
干支の12の生き物
日本では、子(鼠)・丑(牛)・寅(虎)・卯(兎)・辰(龍)・巳(蛇)・午(馬)・未(羊)・申(猿)・酉(鶏)・戌(犬)・亥(猪)の12の生き物を使います。
干支では、いつも生き物につかう漢字とは、ちがう漢字を使っています。
これは、あとから生き物を当てはめたからだと言われています(いろいろな説があります)。