東京都庭園美術館が、「やさしい日本語」のガイドブックを作りました。
「ガイドブック」とは、なにかを教えるための本のことです。
ガイドブックのこと
名前は「東京都庭園美術館やさしい日本語ガイドブック」です。
東京都庭園美術館のルールや、美術館の中で見られる建物や庭のことが書いてあります。
「やさしい日本語」で書いてあるので、誰でも読むことができます。
東京都庭園美術館は、2021年から「やさしい日本語」を使って、いろいろなことをしています。
美術館には、みんなのための場所です。
「やさしい日本語」が、日本の多くの美術館でもっと広まったらいいですね。
くわしいことは、東京都庭園美術館のホームページを見てください。
「東京都庭園美術館やさしい日本語ガイドブック」は、ここから読むことができます。( PDF形式、2 MB)