文京区が、やさしい日本語を勉強できるオンラインイベントをします
2022年6月28日
7月23日に、Zoomを使ったイベントがあります。やさしい日本語を勉強したり、留学生を話をしたりできます(7月1日までに申し込みます)
東京都に住む人がどのくらい「やさしい日本語」を知っているか、調べたデータがあります
2022年6月23日
データの名前は「やさしい日本語に関する都民の意識調査」です。2, 300人くらいの人にアンケートをしています。
今日と明日、九州で強い雨に注意してください
2022年6月21日
6月21日から6月22日、九州を中心に大雨となります。気象庁は大きな石が落ちたり、地すべり、土石流など土砂災害に強く注意してください、と言っています。
せたがや国際交流センターのイベント「にほんご交流会」を紹介します
2022年6月14日
7月16日の「にほんご交流会」のことです。世田谷区のテンプル大学でやります。学生の発表を見たり、やさしい日本語で話をしたりします。
中野区長とやさしい日本語について話をする、オンラインイベントがあります
2022年6月10日
やさしい日本語をテーマにしたオンラインイベントです。名前は『第7回中野区長と留学生の懇談会「外国人への情報提供ー多言語化とやさしい日本語」』です。
聖心女子大学の「やさしい日本語カルタ」を紹介します
2022年6月7日
「やさしい日本語カルタ」を紹介します。聖心女子大学のウェブサイトで見ることができます。
(暑くてあぶないので、イベントをやめました)せたがや国際交流センターのイベント「やさしい日本語でまち歩き」を紹介します
2022年5月27日
イベントは7月2日(土曜日)に世田谷区でやります。6月5日(日曜日)までに申し込んでください。
「はこぶね行政書士事務所」が、やさしい日本語のウェブサイトをつくりました
2022年5月24日
「はこぶね行政書士事務所」は東京都立川市にあります。やさしい日本語のページには、ふりがながついています。
やさしい日本語化を支援します 別ウィンドウで開きます
やさにちウォッチを支えるCMS 別ウィンドウで開きます