本文へ移動する

大分県

自治体・行政のイメージ画像

福岡市が「やさしい日本語」を使って、外国の人のためのラジオ番組を作っています

名前は『福岡市「やさしい日本語」ラジオ講座』です。ラジオ番組は、毎週金曜日の9時54分からです。

スクリーンに「seminar」と映ったイラスト

宇佐市で「やさしい日本語」が勉強できるイベントがあります

2月16日(日曜日)のイベントです。大分県の宇佐市役所でやります。

スクリーンに「seminar」と映ったイラスト

杵築市で「やさしい日本語」が勉強できるイベントがあります

10月22日と12月3日にあるイベントです。大分県の杵築市役所でやります。

編集部コラムのイメージ画像

宮崎県などで大きな地震がありました。津波に注意してください

午後4時42分ごろ、宮崎県などで大きな地震がありました。津波注意報が出ています。宮崎県、鹿児島県、愛媛県、高知県、大分県の人は、津波に注意してください。

スクリーンに「seminar」と映ったイラスト

大分県日田市で「やさしい日本語」を勉強できるイベントがあります

9月と10月に、日田市のAOSE(アオーゼ)という建物でやります。

雨雲のイラスト

「大雨注意報」や「大雨警報」のこと

日本は6月くらいから雨が多くなります。「警戒レベル」のことなどを「やさしい日本語」で書きました。

会議する女性のイラスト

大分県立図書館で「やさしい日本語」をテーマにしたイベントがあります

イベントの名前は「『やさしい日本語』サポーター育成講座」です。12月、1月、2月にあります。

イメージ画像:長い机に座ってメモを取る人

大分県別府市で「やさしい日本語」を勉強できるイベントがあります

10月16日のイベントです。別府市の中部地区であります。

前へ 次へ