本文へ移動する

外国人

イメージ画像:「NEWS」の文字

やさしい日本語で読むことができるニュース(3月11日〜3月20日)

3月11日〜3月20日のニュースをまとめました。ニュースにはふりがながあったり、かんたんな言葉をつかったりしています。

イメージ画像:「NEWS」の文字

やさしい日本語で読むことができるニュース(3月1日〜3月10日)

3月1日〜3月10日のニュースをまとめました。ニュースにはふりがながあったり、かんたんな言葉をつかったりしています。

学校の校舎と桜のイラスト

「熊本県外国人総合相談プラザ」の「学校のお知らせ」を紹介します

ウェブサイト「熊本県外国人総合相談プラザ」の話です。やさしい日本語で書いた、連絡のプリント(紙)があります。

スクリーンに「seminar」と映ったイラスト

「高知県国際交流協会」が、やさしい日本語を勉強できるイベントをします

3月5日のイベントです。高知市の「高知県人権啓発センター」でやります。

イメージ画像:長い机に座ってメモを取る人

東広島市で、3月にやさしい日本語を勉強できるイベントがあります

3月21日のイベントです。広島県東広島市でやります。

イメージ画像:ホールの座席

2月25日に、医療とやさしい日本語をテーマにしたイベントがあります

イベントの名前は『第2回医療×「やさしい日本語」シンポジウム』です。2月24日(金曜日)の12時までに申し込んでください。

イメージ画像:「NEWS」の文字

やさしい日本語で読むことができるニュース(2月11日〜2月20日)

2月11日〜2月20日のニュースをまとめました。ニュースにはふりがながあったり、かんたんな言葉をつかったりしています。

スクリーンに「seminar」と映ったイラスト

「大阪府国際交流財団」が、やさしい日本語をテーマにしたイベントをします

2月28日のイベントです。大阪で仕事をしている人のためのイベントです。

前へ 次へ