本文へ移動する

大阪府

セミナーを受けている人たちのイラスト

枚方市で、やさしい日本語を勉強できるイベントがあります

3月23日のイベントです。大阪府枚方市でやります。

イベント・勉強会のイメージ画像

岸和田市で、やさしい日本語を勉強できるイベントがあります

大阪府岸和田市のイベントです。3月12日です。やさしい日本語を勉強したり、外国の人と話したりできます。

スクリーンに「seminar」と映ったイラスト

「大阪府国際交流財団」が、やさしい日本語をテーマにしたイベントをします

2月28日のイベントです。大阪で仕事をしている人のためのイベントです。

スクリーンに「seminar」と映ったイラスト

泉大津市で、やさしい日本語を勉強できるイベントがあります

2月19日のイベントです。やさしい日本語に興味がある人なら、だれでも参加することができます。

イメージ画像:Zoomのオンライン会議

大阪府国際交流財団が、やさしい日本語を勉強できるオンラインイベントをします

オンラインで、やさしい日本語を勉強することができます。(※人がいっぱいになったので、参加の申し込みは終わりました)

イメージ画像:医療に関連するピクトグラム

富田林市がやさしい日本語で「救急車のよびかた」リーフレットをつくりました

大阪府の富田林市が、リーフレット(紙)をつくりました。救急車のことをやさしい日本語で書いています。絵もついています。

自治体・行政のイメージ画像

茨木市が、外国の人のための防災イベントをします

災害のことを勉強できるイベントです。6月18日、6月25日、7月9日にやります。

大阪のなみはや大橋と海

大阪市の港区が、やさしい日本語についてやっていること

大阪府の港区役所がやっていることを紹介します。やさしい日本語で、防災や子育てのことを書いています。

前へ 次へ