枚方市で、やさしい日本語を勉強できるイベントがあります
2023年3月2日
3月23日のイベントです。大阪府枚方市でやります。
岸和田市で、やさしい日本語を勉強できるイベントがあります
2023年2月17日
大阪府岸和田市のイベントです。3月12日です。やさしい日本語を勉強したり、外国の人と話したりできます。
「大阪府国際交流財団」が、やさしい日本語をテーマにしたイベントをします
2023年2月14日
2月28日のイベントです。大阪で仕事をしている人のためのイベントです。
泉大津市で、やさしい日本語を勉強できるイベントがあります
2023年1月31日
2月19日のイベントです。やさしい日本語に興味がある人なら、だれでも参加することができます。
大阪府国際交流財団が、やさしい日本語を勉強できるオンラインイベントをします
2022年8月24日
オンラインで、やさしい日本語を勉強することができます。(※人がいっぱいになったので、参加の申し込みは終わりました)
富田林市がやさしい日本語で「救急車のよびかた」リーフレットをつくりました
2022年7月22日
大阪府の富田林市が、リーフレット(紙)をつくりました。救急車のことをやさしい日本語で書いています。絵もついています。
茨木市が、外国の人のための防災イベントをします
2022年6月2日
災害のことを勉強できるイベントです。6月18日、6月25日、7月9日にやります。
大阪市の港区が、やさしい日本語についてやっていること
2022年5月18日
大阪府の港区役所がやっていることを紹介します。やさしい日本語で、防災や子育てのことを書いています。
やさしい日本語化を支援します 別ウィンドウで開きます
やさにちウォッチを支えるCMS 別ウィンドウで開きます
やさにちウォッチ「グッドデザイン賞2022」を受賞 別ウィンドウで開きます