検索キーワードを入力してください。
「伝えるウェブ」の無料キャンペーンを紹介します( 2022年6月〜)
役所・学校・日本語学校・病院などが、伝えるウェブのキャンペーンに申し込むことができます。2023年3月まで、0円で試すことができます。
2つのグループ「まるまーる」と「湘南やさしい日本語プロジェクト」が、協力して動画(ビデオ)をつくりました。Youtubeで見ることができます。
文京区が、やさしい日本語を勉強できるオンラインイベントをします
7月23日に、Zoomを使ったイベントがあります。やさしい日本語を勉強したり、留学生を話をしたりできます(7月1日までに申し込みます)
東京都に住む人がどのくらい「やさしい日本語」を知っているか、調べたデータがあります
データの名前は「やさしい日本語に関する都民の意識調査」です。2, 300人くらいの人にアンケートをしています。
やさしい日本語で「型枠施工」を勉強することができる本を紹介します
本の名前は「やさしい日本語で学べる外国人技能実習生のための型枠施工」です。北海道の「杉山プロデュース」という会社がつくりました。