いろいろな人が「やさしい日本語」で7月30日の津波のことを伝えました

2025年7月30日の朝、カムチャツカ半島の近くでとても大きい地震がありました。
日本のいろいろな場所に、津波警報や津波注意報が出て、1メートル30センチから10センチまでの津波が来ました。
いろいろな人が「やさしい日本語」や多言語(いろいろな国の言葉)で津波のニュースを伝えました。
テレビのニュース
テレビのニュースは、「やさしい日本語」や英語を使って、津波のことを伝えました。
例えば、NHKのニュースには、「つなみ!にげて!」の言葉がありました。
SNS( XやFacebookなど)
XやFacebookなどのSNSでも、「やさしい日本語」を使って津波のことを伝えている人がいました。
仙台観光国際協会のSNSでは、「やさしい日本語」と英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語で情報を伝えました。
07月30日09時40分
—仙台観光国際協会国際化事業部(@ SENTIA_ info)July 30, 2025
津波(つなみ)警報(けいほう)
宮城県(みやぎけん)沿岸(えんがん)
津波(つなみ)警報(けいほう)がでました。大(おお)きな波(なみ)がきます。海(うみ)から2 kmいじょう、離(はな)れてください。たかいところに、にげてください。https://t.co/JcSRkA3QwR
日本語や日本語教育の研究をしている庵 功雄さんも、Xで「やさしい日本語」を使って情報を伝えました。
つなみがきます。とてもあぶないので、うみやかわのちかくにぜったいにいかないでください。もし、いま、うみやかわのちかくにいたら、すぐにうみやかわからにげてください。つなみはとてもあぶないです。https://t.co/dFw42UI9XI
—庵功雄(@ isaoiori)July 30, 2025
やさにちウォッチでも、ウェブサイトに記事を書いて、SNSで記事のことを紹介しました。
北海道から和歌山県の太平洋側に津波がきます(津波注意報が出ています)
—やさにちウォッチ(@ yasanichiwatch)July 29, 2025
津波に注意してください。海の近くにいる人は、高いところ、海から遠いところへ逃げてください。#やさしい日本語https://t.co/FiTh5Ir1cN
災害の情報は、わかりやすく伝えてください
地震や津波などの災害の情報は、とても大切な情報です。
「やさしい日本語」や多言語で伝える方法を準備したり、漢字の上にひらがなをつけたりしてください。
その準備で、たくさんの人の命を守ることができます。
また、地震や津波は、いつ来るかわかりません。
地震や津波がないときから、正しい情報を早く伝えるための練習や準備をしてください。