本文へ移動する

神奈川県

漫才をしている人のイラスト

鶴見区で「やさしい日本語」と防災のイベントがあります( 2025年6月)

6月1日(日曜日)のイベントです。横浜市の鶴見国際交流ラウンジでします。

sagi

横浜市消費生活総合センターが、「やさしい日本語」のリーフレット(本)を作りました

地震などの災害のときや、感染症が広がっているときに、気をつけることが書いてあります。ウェブサイトから読むことができます。

イベント・勉強会のイメージ画像

横浜市で「やさしい日本語」をテーマにしたイベントがあります

名前は「DE& Iフェスティバル」です。10月6日(日曜日)のイベントです。

スクリーンに「seminar」と映ったイラスト

横浜市の緑区で「やさしい日本語」を勉強できるイベントがあります

「みどり国際交流ラウンジ」のイベントです。9月28日(土曜日)にやります。

イメージ画像:Zoomのオンライン会議

保育(小さい子どもを預かる)の仕事をしている人のための、オンラインイベントがあります

8月25日(日曜日)と28日(日曜日)のイベントです。オンラインでやります。

イメージ画像:行政の職員

横浜FCと横浜市が「やさしい日本語」についてやっていることを紹介します

「横浜FC」はサッカーのチームです。「やさしい日本語」を知ってもらうために、動画(ビデオ)などをつくっています。

イベント・勉強会のイメージ画像

横浜市の瀬谷区で「防災」をテーマにしたイベントがあります

1月27日(土曜日)のイベントです。外国の人のために、「防災」の話をします。

スクリーンに「seminar」と映ったイラスト

神奈川県茅ヶ崎市で、やさしい日本語をテーマにしたイベントがあります

11月11日(土曜日)のイベントです。茅ヶ崎市役所でやります。

前へ 次へ