京都市で「やさしい日本語」が勉強できるイベントがあります( 2025年7月)
2025年7月1日
7月12日(土曜日)のイベントです。京都市地域・多文化交流ネットワークセンターでします。
京都大学で「やさしい日本語」が勉強できるイベントがあります
2025年2月13日
3月1日(土曜日)のイベントです。京都大学でやります。
「大雨注意報」や「大雨警報」のこと
2024年5月28日
日本は6月くらいから雨が多くなります。「警戒レベル」のことなどを「やさしい日本語」で書きました。
京都新聞が「やさしいニュース」をつくっています
2023年10月16日
「やさしいニュース」では、ふつうのニュースを分かりやすくしたり、ふりがなをつけたりしています。
京都市上京区で、保育園・幼稚園の先生のためのイベントがあります
2022年12月16日
京都市上京区の「やさしい日本語を広める会」のイベントを紹介します。1月15日と1月29日です。
長岡京市で、やさしい日本語を勉強できるイベントがあります
2022年6月6日
6月21日(火曜日)のイベントです。長岡京市に住んでいる人、仕事をしている人なら、誰でも行くことができます。
京丹波町で「やさしい日本語」を勉強できるイベントがあります
2022年5月16日
京都府の京丹波町で、やさしい日本語を勉強できるイベントがあります。イベントは6月18日、7月2日、7月16日にあります。
京都民際日本語学校が、やさしい日本語を教えるイベントをします
2022年4月14日
5月14日(土曜日)に、京都民際日本語学校が、やさしい日本語のオンライン講座をします。
やさしい日本語化を支援します 別ウィンドウで開きます
やさにちウォッチを支えるCMS 別ウィンドウで開きます