『しんしゅう「やさしい日本語」大会』のビデオを見ることができます
2023年2月3日
長野県のイベントでした。ビデオを見ることができるのは、2023年2月28日(火曜日)までです。
長野県が、やさしい日本語をテーマにしたオンラインイベントをします
2022年12月13日
1月29日のイベントです。名前は『しんしゅう「やさしい日本語」大会』です。
長野県が、やさしい日本語を勉強できるオンラインイベントをします
2022年9月27日
10月からやります。くわしいこと、申し込みのことは長野県のウェブサイトを見てください。
長野県のオンラインイベント「やさしい日本語でポスターづくり」
2022年6月27日
イベントの名前は「やさしい日本語でポスターづくり」です。7月と8月にします。Microsoft Teamsを使います。
やさしい日本語で読むことができるニュース(2月11日〜2月20日)
2022年2月22日
2月11日〜2月20日のニュースをまとめました。ニュースには、ふりがながついています。
長野市で、講演「『やさしい日本語』からみた、ろうと手話」があります
2022年2月15日
長野市で、やさしい日本語についての講演(くわしい人の話)があります。Zoomで参加することもできます。
やさしい日本語で読むことができるニュース(12月1日〜12月10日)
2021年12月13日
12月1日〜12月10日のニュースをまとめました。ニュースには、ふりがながついています。
「やさしい日本語で案内するオンラインツアー」に参加しました
2021年10月26日
やさにちウォッチで前に書いた「やさしい日本語で案内するDeepオンラインツアー」に、スタッフが参加しました。10月21日の「亀戸」です。
やさしい日本語化を支援します 別ウィンドウで開きます
やさにちウォッチを支えるCMS 別ウィンドウで開きます
やさにちウォッチ「グッドデザイン賞2022」を受賞 別ウィンドウで開きます