本文へ移動する

オンラインイベント

Webセミナーを受けている人のイラスト

3月28日に、やさしい日本語をテーマにしたオンラインイベントがあります

「よこはま日本語学習支援センター」のイベントです。テーマは「文化施設・病院でのやさしい日本語」です。

イメージ画像:医療に関連するピクトグラム

4月から、医療関係者(病院などではたらく人)のためのイベントがあります

「医療×やさしい日本語研究会」のイベントです。Zoomを使います。4月から6月まで、5回あります。

イメージ画像:Zoomのオンライン会議

4月15日に、やさしい日本語が勉強できるオンラインイベントがあります

「凡人社」のイベントです。はやく申し込んだ人から参加することができます。

イメージ画像:初心者マークを持った人のイラスト

産科で仕事をする日本人のための、オンラインイベントがあります

「湘南やさしい日本語プロジェクト」のイベントを紹介します。Zoomを使います。

Webセミナーを受けている人のイラスト

オンラインイベント「第3回やさ日フォーラム」を紹介します

2月21日(火曜日)にやります。やさしい日本語にくわしい人たちが、いろいろな話をします。

イメージ画像:Zoomのオンライン会議

千代田区で、やさしい日本語が勉強できるオンラインイベントがあります

2月2日、2月9日、2月16日の3回やります。Zoomを使います。

Webセミナーを受けている人のイラスト

長野県が、やさしい日本語をテーマにしたオンラインイベントをします

1月29日のイベントです。名前は『しんしゅう「やさしい日本語」大会』です。

前へ 次へ