文京区が、やさしい日本語を勉強できるオンラインイベントをします
2022年6月28日
7月23日に、Zoomを使ったイベントがあります。やさしい日本語を勉強したり、留学生を話をしたりできます(7月1日までに申し込みます)
長野県のオンラインイベント「やさしい日本語でポスターづくり」
2022年6月27日
イベントの名前は「やさしい日本語でポスターづくり」です。7月と8月にします。Microsoft Teamsを使います。
中野区長とやさしい日本語について話をする、オンラインイベントがあります
2022年6月10日
やさしい日本語をテーマにしたオンラインイベントです。名前は『第7回中野区長と留学生の懇談会「外国人への情報提供ー多言語化とやさしい日本語」』です。
茅ヶ崎市国際交流協会の「やさしい日本語おしゃべり会」のこと
2022年5月17日
日本語を話す練習が出来るオンラインイベントです。Zoomを使います。1か月に1回やっています。
山口県国際交流協会が、6月に「やさしい日本語講座オンライン」をします
2022年4月26日
山口県の人なら、やさしい日本語を勉強することができます。6月4日の10時です。Zoomを使います。
「kokohanaやさしい日本語でつながる八王子の会」が、4月と5月にいろいろなイベントをします
2022年4月12日
「kokohanaやさしい日本語でつながる八王子の会」を紹介します。いろいろなイベントをしています。
メルカリが、ウクライナの人を助ける日本の人たちのために「やさしい日本語」を教えます
2022年4月6日
株式会社メルカリが、「やさしい日本語」を役所や学校、会社などに教えます。ウクライナから日本に逃げて来た人のためです。
栃木県小山市が、多文化共生をテーマにしたオンラインイベントをします
2022年3月9日
小山市のオンラインイベントです。やさしい日本語を勉強できます。3月26日です。
やさしい日本語化を支援します 別ウィンドウで開きます
やさにちウォッチを支えるCMS 別ウィンドウで開きます